霧島&琵琶湖放談 13
”夏来にけらし 白妙の衣替えなる 侯となりぬる”

135人目 森 豊 (8)霧島 085   5/27

我が家のそばを黒目川(小さい川ですが)が流れており、鯉が悠々と泳いでおります。
この黒目川の下流1キロほどのところに「城山公園」があります。
今朝はこの新緑の公園のひんやりとした空気を吸って帰って来きました。
 
136人目 永島 むつゆき (12)霧島 086   5/27

今日は気温が高く 部屋の中でも 30度になっていました 扇風機の点検をしました
エアコンはまだ使いません(ケチですから)
 
局面は これからどうなるのか 見当もつきませんが 繋がることを念頭に置いて
着手を決めた心算です 後は宜しくお願い致します

137人目   徳田 英雄 (6)霧島 087   5/27

 昨日と今日の2日にわたり、三重県の伊賀の忍者の郷で「郵玄会」という碁会がありました。
 厚生年金資金をふんだんに投入した天然温泉のある健康ランドで、その豪勢さに驚きました。
 める碁会会員のかたや妙齢の女性4名を含む延べ23名が戦い、特に私は、皆さんに喜んでもらったためか、くたくたになりました

138人目  古澤 元雄 (16)霧島 090   5/28

尾郷さま、盛岡弁の追加です。
 前回は敬語表現に明確な段階があることを書きましたが、
敬語でない表現をお伝えしないと片手オチでは無いかと思
いまして、今回は仲間同士での会話をいくらかお知らせします。(「」内です)

 んだなはん→「んだ」又は「んだんだ」
 そうでがんすえん?→「んだえん」→「んだべが」
 おでれ→「あべ」
 おへれ→「へれ」
 おやすめんしぇ(さようなら)→あばえん
 おあげんせ(ご飯)→「ままあがれ」→「まま け」(子供に「ご飯を食え」)
 おいでになりやんすか(行きましょうか)→「いぐべ」
 
まだまだあるども、今日はこごらでやめるごどにする。あばえん!

139人目  尾郷  賢  (9)霧島 091  5/29

盛岡弁も今回は少々難しくなってきましたね。
 
前回は敬語表現に明確な段階があることを書きましたが、
敬語でない表現をお伝えしないと片手オチでは無いかと思
いまして、今回は仲間同士での会話をいくらかお知らせしま
す。(「」内です)

 んだなはん→「んだ」又は「んだんだ」
 そうでがんすえん?→「んだえん」→「んだべが」
 おでれ→「あべ」
 おへれ→「へれ」
 おやすめんしぇ(さようなら)→あばえん
 おあげんせ(ご飯)→「ままあがれ」→「まま け」(子供に「ご飯を食え」)
 おいでになりやんすか(行きましょうか)→「いぐべ」
 
まだまだあるども、今日はこごらでやめるごどにする。あばえん!

おでれ→「あべ」 「出てください」でしょうか。
おへれ→「へれ」 「入ってください」でしょうか。
おやすめんしぇ(さようなら)→あばえん 「あばよ」につながる?
いろいろとありがとうございました。

昨年もお見せした珍しい葉緑素欠落植物の「ギンリョウソウ」です。
今年は昨年の1/10くらいの数しか生えません。年によって違うのですね。


竜頭の滝のトウゴクミツバツツジ。花よりもカメラマンの数が多いです。

ツツジはまだ蕾。今週末くらいが最高でしょうか。

140 人目 森 厚生  (24)霧島  Re092   5/30

昨夜お手許に届いたメールは2度目に発信したメールだと解釈しています。
添付欄に
つけたファイルは棋譜ではなくメールです。
最初に発信したメールです。
従って、添付
欄のメールを連碁ペア碁V4にドラッグ&ドロップしますと「棋譜データでないので登録できません。」となりますね。
添付の
メールを開けば、最初に発信したメールと添付棋譜が現れるという次第でした。
 
メールにメールを添付する方法は、通常のメール碁でも、出した出さないが不確かなとき、利用できる有力な方法の一つですね。
動かぬ証拠となります。
出した、出さない
を繰り返すより、この通りですというわけです。
 
相手が、一人の個人メールなら、OriginalMessage を転送するという方法も簡単です
が、連碁の場合は宛先多数のため最初発信メールを添付した次第です。お試し下さい。

141人目 中嶋 正市 (12)霧島 093  5/31

メール碁の場合,メールの届いたかどうかというのは,大事なことですが,出したが届かなかったというのはあることなんでしょうね。
他の連碁でも聞きますし。

今回は,森さんの添付メールからすると,森さんが送られたというのは,理解できます。
また,メールを添付できるというのも勉強になりました。

ただ,こちらに届いていなかったということも理解していただきたいので,よろしくお願い申し上げます。

ま しかし,再度送れば済むということで,勘弁させていただくしかありません。

そういえば,盛岡弁では,んだ,あば,いぐべ というのも茨城でも使いますね。面白いと思いました。

142人目 亀井 賢三 (9)霧島 094  6/1

今回は受ける手ばかりです。
もう間もなく梅雨いりです。菜園には水遣りが助かっていいのですがジメジメした日が続くと思うと嫌ですね。
それではおおきにさいなら。

143人目 川田 忠志 (8)霧島 095  6/1

先日、琴平の金丸座を見学いたしました。
真ん中の席は、畳が敷いてありますが昔は芝生だったんだそうです。
屋根も周りしかなく、芝生の上は庶民が安く観る場所だったんです。
芝居の語源は芝に居るから来たんだと説明されました。
周りの桟敷席は、柱があり、観ずらいのですが、商売人が接待に使って
芝の上の貧乏人を眺めながら、お客の自己満足をくすぐっていたとの事です。



144人目 永島 むつゆき (13)霧島 096  6/1

今日は少し気温が上がりました でも 衣替えの時期にしてはやや寒い感じです
「クールビズ」も気温によりけりだと思います
145人目  森 豊   (9)霧島 097   6/3


今年も、六月、衣更えですね。
クールビズ...。
今年は一段と温暖化が騒がれそうですね。
146人目 亀井 賢三 (10)霧島 098    6/3

戸井さんの代打です。今回で代打も終わりです。
私も昨日郵玄会に参加しました
147人目  徳田 英雄 (6)霧島 099    6/3

今から慎始会という碁の勉強会に出かけます。
 一向に成績は上がりませんが、楽しい時間です。
148人目  古澤 元雄 (17)霧島 100   6/3

暖かい日が続いて、東北は山菜のシーズンです。
今日も一寸山へ行って5Kgほどワラビを頂いてきました。
149人目  鈴木 一司 (8)霧島 101   6/3

1週間も家を空けたのは始めての経験ですが、メールって溜まるもんですね。70通になっておりました。
連碁は、返信の必要がないとはいえ、来信を確かめるというのは、溜まると大変な作業であることを痛感しました。
 
次の作業が遅々として進まないのでご迷惑をかけますが、ご了承下さい。
150人目 森 厚生  (25)霧島 102   6/3

爽やかな5月はあっという間に過ぎました。
九州は既に梅雨入り、いずれ梅雨前線が北上することでしょう。
 
昨日TVの週間ニュースを見ましたが、日本列島、暗い話ばかりではありませんね。
暗く
なりがちな6月、明るい面に注目して過ごしたいもです。
 
今日の慎始会では、棋譜の振り返り検討で石の方向、講座では定石後次の一手、詰碁4題を学びました。
ほろ酔いの中、持つべき友は
囲碁の同志、上機嫌で帰宅したところです。

151人目  尾郷 賢  (10)霧島 103   6/4

6月2日、小田代原への早朝バス運行開始日でした。
4時始発でしたが私は5時発のバス。大勢乗客が居ると思いきや私一人。
拍子抜けで運転手さんに聞くと、始発には焼く40人、
4時半発とこの便とは一人ずつとのことでした。
 
着いてみるといい具合に朝霧がかかっていました。
カメラマンの一人がいいました。
「4時から来ていましたが今朝の朝霧はダメでした」
「この朝霧が不満ですか?」「今初めて良くなったのですよ」
しめしめ。今年は春から縁起がいいぞ。

高原の朝霧は低く垂れ込めます。まばらな広葉樹と背景の針葉樹林が
きれいな対比を見せます。
なつかしい貴婦人です。気高く美しく、春の喜びを体一杯で表しています。

朝霧を背景にした貴婦人はい何度見てもよき姿です。