霧島&琵琶湖放談 21
”論壇風発、霧島と琵琶湖に分けにけり”

232人目 尾郷  賢   (17)霧島 175  7/22

なかなか終局になりませんね。
 
今日の画像は朝霧に霞む日光市のメーン大通り
日光街道商店街の早朝です。
やはり田舎町の朝の風景ですね。

233人目 川田  忠志        (14)霧島   179    8/1

また、まわって参りました。
自分が打つとなると何がなんだかわかりませんが、皆様の手はなるほどと
勉強させていただいております。

先日、ANAの整備工場を観て参りました。
http://www.asahi-net.or.jp/~gk7t-kwd/oususanpo/ana070721/ana070721.htm

234人目 古澤 元雄   (26)霧島 180  8/1

暑中お見舞い申し上げます。
でも、我が家は前後に庭(後ろは兄の家)があり水路が横にあり、大きな川が近く(100m位)を流れていること、
隣に木立の広い庭があることなどから、結構風邪が起こり、夜中は寒いくらいでタオルゲットと軽い毛布をかぶって寝ています。
クーラーはおろか扇風機もここ20年以上使ったことがありません。
熱帯夜の方々には申し訳ないくらい幸せな夏の夜です。 


235人目  尾郷  賢     (18) 霧島187  8/5

もう仕上げの儀式だけですね。
長い間お付き合いいただきありがとうございました。
 
私事ですが、このたび画像中心のブログ「日光便り」を立ち上げましたので、時折覗いていただけると光栄に思います。
URLは
http://blog.so-net.ne.jp/nikkodayori
です。

236人目  戸井 有眞     (30) 霧島188  8/5

東京は梅雨明けの猛暑で大変です。今日も最高気温35度だった由、ぐったりです。
尾郷さん、素晴らしい写真ですね。「日光だより」一服の清涼剤です。
先般 九寨溝、黄龍に行きましたが、腕も悪いが私のデジカメでは見たままの雰囲気が伝わりません。

 
237人目  中嶋 正市     (18) 霧島189  8/6

ソフトの使い方がまずかったせいで、自動で、碁盤の上へのドラッグアンドドロップや
返信のための操作がうまく機能しなくなって苦しくなりました。
フォルダごとコピーなどをする処理を繰り返したためだと思います。
皆さん、こういう症状で苦労されたり、それを克服したなどの経験がありましたら、お教えください。

02は終局したと認めますが、時間が取れず、地合計算を次の方にお任せします。申し訳ありません。

戸井さんは、中国の方に行かれたのですか。
写真を拝見したいものです。

238人目  古澤 元雄     (27) 霧島190  8/7

NO1は5目半黒勝ちですか。
NO2局は終局で、10目半黒勝ちですね。
NO3局は?

239人目  川田 忠志     (15) 霧島191  8/7

本当に暑くなりました。
8/6は広島原爆の日ですが、この日は毎年暑い! です。

今回で終わりだと思います。
ご指導ありがとうございました。

241人目  戸井 有眞     (31) 霧島198  8/10

いよいよ大詰めです。長い間 有難うございました。
中嶋さんから、中国旅行の写真ご覧になりたいとのメールがありましたので、3枚だけ添付します。
5/23〜6/5 まで13泊14日の旅でした。
メンバーは27人で主体は技術士会囲碁 愛好会の仲間でした。
今回は九寨溝ー黄龍、成都、麗江、大理、昆明、上海の6都市観光でした。
四川省、雲南省の少数民族が多く住む高地がメインの旅でした。
写真は 標高2500mにある九寨溝108湖の一つ、標高3800mにある黄龍の棚田のように見える独特の風景、
もう一つは昆明郊外にある石林です。
尾郷さんの腕があれば、もっと素晴らしい写真をお見せでき、感動をお伝えできるのにと残念です。
一昨年は略同じメンバーでシルクロードの旅に出かけました。
二度の旅を通して懐の深い中国というか、中央ユーラシアの歴史に深く感じるものがありました。
施設もよく整備されていました。是非一度訪ねてみられては如何でしょうか。


242人目   森   厚生         (17) 霧島202   8/11


東の空に入道雲が湧き立っていますが、夕立は望めそうにありません。
お盆の帰省ラッシ
ュの影響でしょうか、国道が混みあってきたようです。
帰途を急ぐ車にはガソリンの高騰
など、気がかりなことが多いことでしょう。
 
さて、01は投了とのことですね。
1対1の
個人のメール碁と違い、連碁では終局の決まりが定まっておりませんが、
いつとはなしに
火が消えるような終局は、少々寂しいですね。
 
02は鈴木さんから、以下のコメントがありました。
「第2局は打ち切りましたので、退避します」
終局を告げるときは結果確認で締めくくって欲しい気がしたのですが、いかがでしょうか。
 
01の中嶋さんの投了は、仕方のないところでしょうね。
 
霧島連碁02の解説がHPに掲載されました。
これは皆さん、ご存じでしょうか?解説冒頭か末尾に、執筆者のお名前をいただきたいと思いましたが、いかがでしょうか?
今回執筆
は、塩沢さんでしたか?古澤さんでしたか?
後日、お教えいただきたいときに、便利です。
 
そうそう、中嶋さん
ソフトの調子が良くないそうですね。
事情が
分りませんが、古いものを消してしまい再度新しいものをインストールなさった方が良いと思うのですが・・・。

243人目   川田 忠志     (16) 霧島203  8/1

01にはびっくりしました。 小生は時々同じ目に遭ってますが。

暑いです。
最近チョッと食べ過ぎると太ったままになるので日課の万歩は続けています。
新宿駅近辺の地下道をなるべく選んでます。

244人目   戸井 有眞     (32) 霧島208  8/11

「03」は序盤でアレレ・・・「01」は最後に思いがけないハプニング・・・でした。

終戦記念日を控えいいタイミングで全局終局を迎えそうです。
長い間、有難うございました。

245人目   古澤 元雄       (28) 霧島210  8/14

 計算してみたら、白15目半勝ちですね。
 以外に差があるので吃驚しました。上辺の白地がまとまったのが大きかったのでしょうか・・・・・・
 この第3局も一チャンから解説を依頼されて居りますので、私なりに解説させて頂きます。
 但し、猛暑の真っ直中!思考能力が1%位しか機能しそうにありません。
(冷たいものをグーっとやれば、直ちに150%位に回復するとは思うのですが)
 というわけで、今しばらく「おまじぇんせ〜」・・・・・・・・・