花談議(21)
121人目  池田 安由  (4)  箱根連碁187  8/7

箱根連碁の皆様こんばんわ。花火の季節になりました。九十九里でも花火大会がありました。  九十九里の池田より。

122人目  杉浦  博  (7)  個人メール   8/8

団地を一回りしてきました。堤防沿に道路の延長拡張工事が始まり、家が立ち退いています。
いつも咲いていた場所の花壇も取り払われていましたが、幸い別の場所で見つけました。アサガオ、ひまわり、紅葉葵を添付します。
アサガオ ひまわり
紅葉葵 ひまわり

夏になり蝉の声が耳に付くようになりましたが、ひまわりの黄色の写真が欲しいな、と思ってメールしました。
杉浦さんは、小田急沿線のの多摩川沿いにお住まいなので、何かあるだろうと思ってお願いしたら、見事なスナップをおくってくれました。ありがとうございます。(鈴木)

123人目 尾郷  賢  (11)   箱根連碁210  8/20

キツネノカミソリという花の群生地です。このような群生地があちこちにあります。
これは農家の畑のそばの崖です。
これは農家の物置の前の小川の岸です。
ヒガンバナ科の花です。葉がかみそりのようにシャープだからこの名がついた、といわれていますが、いくら探しても葉が見つかりません。

  
124人目  片山 駿三  (4)    箱根連碁 216  8/23

箱根連碁の皆様どうも有り難うございました。対局中色々な写真を見せていただきましたが、その中で尾郷さんの写真には特に興味を持ちました。
  
125人目 小川 玄吾   (11)   箱根連碁 217  8/23

連碁のみなさま   勝敗監査人として、喜鶴さんと相談いたしましたが、この局は終局まで打ちましょうということになりました。黒方も白方も最善のヨセをお願いします。


    庭の朝鮮人参が一つだけ見事に花を付けたので、ご披露します。
    これは昨年癌で他界された棋友から苗をいただいたものです。
       面影と棋譜を写して花は咲き     玄良

















126人目 古澤 元雄   (5)   箱根連碁 218  8/23

箱根連碁は圧倒的に黒が強かったですね。
解説を頼まれたものの、持ち方にかなり議論があり、一時は私に出来るのかと泣きたくなったことがありましたが、一チャンや富田さん、池田さんのお陰でどうやら全うできました。
とても良い経験をしました。
このような連碁又やりましょう!幹事の方々にはご苦労様ですが宜しくお願い致します。
箱根連碁の皆様色々と有り難うございました。紫陽花や桜から色々な花、風景等楽しく見させて貰いました。


127人目 鈴木 一司   (15)   臨時便 43    8/26



@ この前、むくげについて、小川さんにお尋ねしたところですが
図らずも浅学ぶりを露呈してしまいました。恥ずかしい限りです
臨時便で小川さんのご返事は、皆様ご覧にになっているとは思いますが
再掲します。
 
私には「奥の細道」にあったかどうか記憶にありません。しかし、手元にある「秋の百花譜」には芭蕉の句としてでておりました。正しくは下記のとうりです。  
「道のべの木槿は馬に食はれけり」 (小川)
 
私は「道ばたのむくげ」と覚えていたのですが
一寸、言葉の使い方を変えると、まるで受ける印象が違います。
道の辺となると、馬子に引かれた馬が歩みを止めて、むくげを喰んでいる様が、目に浮かんでくるようです。   (鈴木)
 
A ど根性の百合 第2号です。いつの間にか無くなってしまったとこの前申し上げましたが、ほぼ同じ場所に、また、蕾を持ったのです。もう少しで、開花しそうですが、そしたら写真にして臨時便でお見せしたいと思っております。 8/19(土)
 
本日もまだ、開きません。   8/20(日)
本日もまだ、開きません。   8/21(月)
本日もまだ、開きません。   8/22(火)
本日もまだ、開きません。   8/23(水)
本日もまだ、開きません。   8/24(木)
本日もまだ、開きません。   8/25(金) 
本日やっと一輪開きました。  8/26(土) 
 






”花談義”も、このような展開になろうとは、予想もしておりませんでしたが、少しずつ皆様の播まかれた種が、やうやう実を結び千秋楽をを迎えることが出来ました。
来期の富士連碁にも 皆様からの「季節の花便り」を心からお待ちしております。
5ヶ月の長きににわたり、お付き合いありがとうございました。