花談議(18)

108人目
   尾郷 賢     (9)  箱根連碁156  7/17

小川さんに習って、生意気に俳句から画像へと行ってみます。
「クモノスに絡め取られしサツキかな」
 
もう1ヶ月も前のことですが、梅雨の晴れ間の早朝、クモノスに水滴が多くてとても目立ちました。
サツキが花開いたらクモノスの下だった、という光景に出会い、沢山撮ってしまいました。
クモが巣を作るのは虫が集まる場所だからでしょうね。
ということはサツキが咲く前から虫が寄ってきた、ということになります。
咲く前から香りがよいことを示すのかもしれません。
日光の山には夢とロマンがあふれています。
咲いたばかりのサツキはさぞびっくりしたことでしょうね。蕾も数個見えます。
クモノスの主も見えます。小さいくせに威張っています。
なんとも豪快な光景です。えさは1匹もかかっていませんね 巣の主が小さなくぼみの中でまだ朝寝しているようです。
クモノスに淡い虹がかかってきれいでした。
109人目   鈴木 一司    (12)  臨時便41

梅雨は明けたのか 明けてないのかはっきりしません。
昨日、一昨日と水戸の友人の所へいってきました。今年の1月から、横浜駅〜水戸駅の定期バスが運行されているので初めて利用してみました。
運行時間で2時間30分の所を、行きは事故渋滞で30分遅れで3時間、お客さんは私以外に2人、帰りは逆に渋滞がなく20分も早く横浜駅についたので、約2時間、お客は女子高校生の集団が乗ってきましたので定員一杯の約40人と、ムラがありました。
1日上下18便もあるのですが、これで採算が合うのでしょうか。ちなみに
料金は片道3000円ですが、回数券利用で2500円です。
 
さて、自分の範疇ではないのですが、棋譜解説VIがホームページに
載りました。インストール時間は、Yes-yes-yesと3回キーを押すだけですから5秒もかかりません。前段のインストールの仕方から丁寧に読んでも20分かかるか掛からないかです。現在の段階では、「21世紀の碁1」から碁6までが基本として入ります。(これも勉強材料として役立ちます)一度インストールすれば、後は場合に応じてたダウンロードすれば良いだけです。
 
箱根連碁の皆様で、まだ完了のご返事を頂いていない方が8名あります。
強制ではありませんので、誤解されないようお願いしますが、いずれ近々解説が始まります。俺は、そんな解説は必要としないという方以外は、予めインストールなさって下さい。繰り返しますが強制ではありません。念のため。
 
写真は”むくげ”です。ご近所のお家のものを撮りました。
 
小川さん 「道ばたの むくげは 馬に食われけり」って 奥の細道にはありませんでしたかね?
         

110人目
   森 厚生      (4)  箱根連碁167  7/25
    

先の池ヶ谷さんのメッセージにもありましたが、毎年梅雨の豪雨で各地に被害が多発しています。
過去に例のない山崩れなどの原因究明と対策を関係当局にお願いしたいものです。
 


花の話題が一段落したところですが、我が家
のカサブランカが咲きましたのでお目にかけます。
香りをお届けできないが、残念です。


111人目   尾郷 賢      (9)  箱根連碁170  7/27


戸井様、林 海峰先生のお宅に行かれたとは羨ましい話ですね。
雲の上のお宅は酸素が薄く、気圧が低く大変だったでしょうね。
 
今日はオトシブミをお見せします。「落とし文」。
昔男女の仲が秘め事だった頃、連絡もままならず、一方が他方の前を歩いて巻紙の手紙を落としたとか。
古きよき時代の情緒あふれる風習を名前にした虫が居ます。
葉っぱの中に卵を巻き込んでその葉を切り落とす。
卵からかえった幼虫が葉を食べて栄養とし、また葉の衣で身を隠すためと考えられています。
落とされた葉の巻物もオトシブミと呼ばれます。

散歩をしていていきなり見つけました。あ、オトシブミだ。
初めての出会いです。心が躍りました。
アスファルトの上にはみ出したエゴノキの枝から落とされたのです。
そばに落ちているのはエゴノキの実です。
見上げるとまだ落とされていないオトシブミがぶら下がっていました。
一方の先端は精巧に折りたたまれています。他方はfree endといった感じですね。
オトシブミの成虫は身長5~7mmのコガネムシの仲間です。
葉を巻く前に中心葉脈を切って水気を断ち、しなやかにしてから巻くというから驚きです。
巻き方の精巧さには舌を巻きます(駄洒落ではありません)。
糊や糸を使わずに、簡単にはほどけない巻物を2~3時間で作り上げるのです。
人間のオリガミの世界ですね。
数種のオトシブミが居て、それぞれエゴノキ、ハンノキ、白樺などの木に依って、その種独特の、自分流の巻物を作ります。
付近には落とされて日数を経たもの、新しいもの、踏みつけられたもの、踏まれてほどけかけたものなどが数個見つかりました。
1週間後白樺の木下で見つけたオトシブミです。仕事がやや雑に見えます。
さらに2週間後、ハルニレの木の下で見つけました。これはややましですが、エゴノキのオトシブミには劣ります。


112
人目   鈴木 一司   (13) 101局の終了について  8/1


101局の判定ありがとうございました。
残る一局は、風雲嵐を呼んで龍天に昇るような竜巻が起これば良いですね。
とはいうものの、自分の番がすぐ来るので、竜巻をどのように迎えるか、
難しいものがあります。対策は何もありません。天に運を任せるのが最良の手段でありましょう。
 
さて、話は飛びますが、今朝ゴミ捨てに行きましたら、角の排水溝横壁の隙間から、百合が咲いているではありませんか。
急いで家にに帰りカメラを持ち出しました。一つは未だ蕾、一つは開いておりますが、恥ずかしげに下を向いておりますので、写りの良いように開いているものを矯正?しました。
この間の池ヶ谷さんとの問答以来ですが、皆さんにお見せできるような花に出会えたのは、幸運でした。植物のど根性は素晴らしいものがありますね。
 
どれくらい、このままの状態が続くか判りませんが、毎日定時に観察することといたします。
ゴミ捨ては宿六の業務となっておりますが、隔日ですので百合には気がつきませんでした。ボーッとしていて集中力と観察力にに欠けているのですね。




113人目   小川 玄吾     (4)      感想コメント 8/1

リの花、健気な感じ。いい写真でした。これから予約の歯医者さんに行きます

114人目   鈴木 一司   (14)  箱根連碁177   8/2     

昨日 作って送信したと思ったが、記録が残ってない。今日は、ゴミ捨てに行って、昨日蕾で残っていた百合が大きく開花している。カメラを取りに家に戻る。(30m位だけど)自分で、どうするといったことも忘れている。いよいよ老化現象が酷くなってきた。
昨日の棋譜が送信されていたら教えて下さい。