霧島&琵琶湖放談6”質問も つつじの花も 花盛り”
|
各人のメール文中下部に青字で書いてある「Q&A1〜Q&A11」は、
霧島・琵琶湖の臨時便にある連碁談義の質問内容の索引見出しです。
参加者の皆さんには、すでにお送りしてありますが、長いので別にいたしました。
|
48人目 森 豊 (2) 霧島連碁 025 4/24
お早うございます。
選挙も終わり静かになりました。
新緑が日に日に深くなり散歩が楽しみです。
|
49人目 戸井 有眞(9) 霧島連碁 028 4/24
碁の方はだんだん厳しくなって来ました。「重荷を背負って遠き道を行くが如し」です。責任を感じています。
|
50人目 鈴木 一司 (4) 霧島連碁 029 4/25
ホームページに霧島放談がCとしてUPされました。
川田さんお忙しい中、毎回恐縮です。引き続きよろしくお願いします
尾郷さんの写真は別格官幣大社です。
他の方の分は全部は載せ切れませんけれど、折角の皆さんの思いを捨ててしまうのはもったいないと思って、キャプションや、イラストをつけて再編集しております。
書くことがなかったら、特に「花」について寸感を入れていただければ、放談で整理するときにイラストをつけることが出来ますので一言をお待ちしております。
Q&A 1
|
51人目 古澤 元雄 (7) 霧島連碁 030 4/26
|
52人目 尾郷 賢 (3) 霧島連碁 031 4/26
#01は黒29の顔を立てて。#02は森さんが悩んでくれたら嬉しいのですが…。
#03は両がらみのカナメのつもり…。
今回の画像はテーマ無しですが、最近の日光周辺のスナップです。
|
霧降の滝。早春の、新芽の色も見えない世界に
忽然とピンクの花を咲かせるヤシオツツジです。
「アカヤシオ寂しき滝に春便り」
|
|
標高1,400mにある六方沢。雲海の上に朝日が差しています。
雲海の上に木が生えているのがミソ。前回画像で樹氷が付いた木です。
「雲海を見下ろす木々の得意顔」
|
|
日光地区は朝霧が多い。二荒山神社の神橋にも霧がかかり趣を添えます。
「神橋がおぼろに霞みよき日の卦」
|
|
東照宮も霧の中。荘厳です。「神宿る木々の梢を洗う霧」 |
|
|
霧降の滝への道に杉林を透して朝日が降り注ぐ。太陽熱が斜面に霧を生む。
「あらたうと光る霧さえありがたし」
|
Q&A 3 |
53人目 森 厚生 (9) 霧島連碁 032 4/26
皆さん こんばんは。
進行手番は、5順目に入りました。この辺りから、
賑やかに行きませんか。とは言え、連碁の主目的は親睦ですから、楽しく行きたいものです。
今回、鈴木さんが発信なさった質問への返事と私の
着手の迷いなどを書くことから始めます。中嶋さん
以降の方々も出来れば触れていただくとありがたい
のですが。
|
54人目 中嶋 正市 (5)霧島連碁 033 4/28
鈴木さんから始まったようですが,
手の感想やらを述べているのは,新鮮でしたね。
郵便碁時代もありましたが,面白いかも知れません。
他の連碁も含め,自分の失敗の手やら,こう打ってくれたらと
思うこともなくはありませんが。
私も若干だけ,感想を加えつつ参加させていただきます。
Q&A 5
|
55人目 古澤 元雄 (8) 霧島連碁 臨時便 4/28
Q&A 6
|
56人目 亀井 賢三 (4) 霧島連碁 034 4/28
皆さんこんばんは。
今日は暖かい一日でした。薬師寺。唐招提寺。を見て
秋篠川を上り垂仁天皇の御陵をえる散歩コースを歩いて
きました。これで約一万歩。7キロです。同年配の散歩者が増えました
Q&A 7
|
57人目
森 厚生 (10) 霧島連碁 臨時便 4/29
|
58人目 森 厚生 (11) 霧島連碁
臨時便 4/29
そうそう、古澤さん、
私は、古澤さんより少々若いですが、忘れ物では
良い勝負です。駅まで行って財布を忘れたことに
気付き、取りにもどったことがあります。先日は
新幹線の切符を忘れたことに気付き、走行中バス
を止めて引き返しました。今後忘れ現象は増える
ことでしょうが、ドンマイ、ドンマイで行きまし
ょうか。
Q&A 9
|
59人目 川田 忠志 (3) 霧島連碁 035 4/29
|
60人目 古澤 元雄 (8) 霧島連碁 臨時便 4/29
霧島連碁の皆さんおはよう御座います。
最近ボケが酷くて一昨日も近くの薬局へ薬を貰いに行って、財布を
置いたまま意気揚々と仕事場へ、薬局から診察券を元に我が家(嫁さん)そして家内から私の携帯へと通報され、大恥をかきました。
と言うわけで、後になると忘れてしまいそうなので、森さんの後日来る質問
へ今お答えします。
|
61人目
永島 むつゆき (3) 霧島連碁 036 4/29
皆様今日は 風がありますが 今日は良いお天気です
局面は難しすぎて 私如き者には 良く判りませんが
兎に角 直感を信じて着手を決めました
|
|