日本一長が〜〜い、天満橋商店街に日本一おもしろ〜〜い話しが落ちてないか歩きました
                                         
 前編(1丁目〜4丁目

どこにでもある庶民の商店街・の中に合って大阪天神橋商店街は一味二味違った商店街です。その一味は日本一長が〜〜い商店街です。
全長は南北に直線にして3q。約
6000軒の店が並ぶ長い商店街、北海道から九州、何処にも有りません。

しかし長いだけの一味だけではありません。他に二味・三味が欲しい・・そんなことを思って歩きました。
そしたら有りました。ありました。

日本一面白い、日本一ダジャレがある、日本一安い、日本一粋でおしゃれで、笑わせる庶民の味が長い商店街に転がっていました。
長〜〜い、長〜い商店街を歩いて私が見つけた、どこにもない庶民の味、梅田や難波にない味を
いつもしかめっ面で碁盤を見詰めている<める碁>の皆さんに紹介します。
める碁は全国組織、紹介する天神橋商店街に匹敵する商店街が我が町にも、有れば教えて下さい。

天神橋商店街は大阪天満宮が創起(天歴50年ころ)されて以来自然発生的に形成された商店街で、
1651年(承応2年)開設された大阪青物市場の存在がこの街の発展に大きく寄与されたと言われています。

吉本興業の発祥の地でもある天神橋商街、「天満で拍手をもろたら一人前」と言われたそうです。
現在は二丁目に繁昌亭があり私は桂 福団治の落語をよく聞きに行きます。
毎年
72425日に行われる日本の三大祭りの一つ「天神祭」で有名な「大阪天満宮」もこの界隈です。

前置きはこのくらいにしてまずJR環状線、天満駅に降り、天満1丁目迄歩きました。
面白さの一番に<ぶらり歩き申告書>なるものを紹介します。
名所旧跡、イベント会場を一巡するスタンプラリーはあるが、商店街の端から端まで歩いて申告したら<満歩状>を出しますという商店街、どこにあります!

お客様は神様ですよ。その神様を歩かせて申告させ、良く歩いたと証明書をだす、この企画に驚くと同時に
変わった商店街だなぁと思いました。
白状すると天神橋商店街は話しには聞いていましたが、実際歩いてません。
写真に興味を抱いてから一度は行きたいと思っていました。

 駅から真っすぐ1丁目を目指して歩き、申告札を貰って左右上下を見ながら歩きました。すると長いだけでなく、変な看板、ダジャレの看板、おもろいことがあるわ!あるは!

それらを写真に収めていたら二時間三時間が経ってしまいました。今日紹介するのは1丁目から4丁目の中ごろ迄です。従って前編と致します。
後編も楽しみにして下さい





1)商店街、歩きました!申告札
申告札は平日(月~土曜日)は大賀天神薬局でもらえます。日用・終日は大阪天満宮でもらいます。

  レジのアホが重なって一体、なんぼになりますの?日本一おもしろい、ダジャレの看板 

 
申告用紙 
 
 大賀天神薬局、1丁目アーケードの最初の店




2)不平等な商店街
始まりの天満
1丁目、終わりの7丁目の商店街。最初と最後にはアーケードがありません。
(実は7丁目は未だ歩いていないので確認できませんが、人から聞いた話しです。  後編で紹介します。)
それにしてのアーケードがないと客の入りが少ない筈。申請しないのでしょうか?
 
 日本一不思議でおかしな商店街。
 
 最初に驚いた笑いが止まらない看板





3)最初に驚いた笑いが止まらない看板

   

 
  雨が降ったら割引きますの<雨割>看板  
 
  家出する時はこの靴を履けば成功しますの<家出靴>
 
  3足買えばレジがアホになって益々安くなるの<アホになる>看板。
 
 雨が降って、3足買ったら雨割りとレジのアホが重なって一体、なんぼになりますの?日本一おもしろい、ダジャレの看板




4)日本一大きいトロフィー

 看板で驚いたら今度は 日本一のでっかい、大きな優勝カップに出会った。

 
 店の前の看板
 
  店の中の実物





5)日本一ユニークなアーケード

 アーケードの出入口に信号を待っている時ふと見上げると4体の人形がぶら下がっていました。天神祭りの船渡御で御神霊を出迎える<お迎え人形>です。
大きな人形で迎えられて買い物をする。始めてみる人は<なんじゃ!>と驚かれるでしょう。

 
天満2丁目の出入口のアーケード上 





6)アーケードの上に鳥居が!!

 アーケードにリアルな人形に驚き、商店街に入って上を見ると鳥居がぶら下がっていた。又驚く。
赤や青の四色の鳥居がぶら下がり、天満宮にお参りした有りがたい気持ちで買い物を!との天満宮の心意気か!

 
 
 




7)繁昌亭 

 上方落語の唯一の寄席・2丁目に2006年9月に開席された。繁昌亭の天井に募金した人の名前や団体約4500件の名前を書いた提灯がぶら下がっているのが見ものです.

 
 
名前にあやかったお店 




8)天満宮の縁起にあやかった店

合格祈願のパン・菓子屋

 
 <マルイチ菓舗>
 
合格パン 




9)天満宮にあやかったもう一つのうどん

   梅入りのうどん これを「天神うどん」というそうです。

 




10)行列のできるコロッケ屋さん

   瞬く間に行列 若者が半数私もコロッケとミンチカツを買いました。

 
 お店「中村屋」
 
5人ほどになったかと思うと瞬く間に10人、15人の行列ができた




11)最後にダジャレで閉めましょう
2丁目の看板はお迎え人形でした。今度は点が大きく4つ書いています。さて何と呼ぶのでしょう。
点が四つ・・→天満4丁目です。天満4丁目の商店街の始まりです。

正解した人いました?こんなダジャレの看板が堂々と掲げられているのが天神橋商店街です。

今日紹介した以外に日本一の大きな看板、日本一の安い靴・・おかしな信号やダジャレの鉛筆、変わった酒器・・有りました。
後編をお楽しみ・・